中文 (中国) 日本語
18.6 C
Tokyo
木曜日, 5月 23, 2024
中文 (中国) 日本語

漢字の話(1)「愛」

Must read

それぞれの漢字には「部首」がある。たとえば漢和辞典を引こうとすれば役に立つ。

たいていの場合「きへん」や「さんずい」あるいは「うかんむり」「あめかんむり」などのように、漢字の書き順でいえば早い段階ででてくるものだ。

ところが「愛」という漢字の部首は、真ん中にある「こころ」になっている。

たしかに、書き順で「心」が後になって登場する「思」「悲」「怒」「恐」「恋」といった漢字はいくつもある。その一方で「情」や「慎」といった、気持ちをあらわす漢字に使われている「りっしんべん」の書き順はやはり最初である。

では「愛」という漢字の上と下の部分は何か?

調べてみると、これは人がふりむいたようすをあらわした「炁(き)」という文字が変化したものだそうだ。そして「心」の下にある「夊」は、人がゆっくり行くことをあらわしている。つまり「愛」という漢字は「人が何かに心を留めながら、あるいは何かを気にしながら、立ち止まったり、振り返ったりするようすをあらわしているということだ。

いまどきは「愛」といえば「LOVE」あるいは「恋愛感情」をイメージしがち。だがどうやら「愛」には、それ以外の意味もふくまれていると考えたほうがよさそうだ。

もっとも、現在でも「親子愛」「兄弟愛」「師弟愛」「郷土愛」「母校愛」「愛煙家」といった言葉もしばしば使われるから「愛=LOVE」というわけでもなさそうだ。

愛といえば、チャールズ・チャップリンの言葉を思い出す。

あるとき、インタビューで「人生で成功するうえで必要なものは?」と尋ねられたチャップリンが「愛と勇気と少しのお金」と答えた話だ(このやりとりには諸説あり、インタビューではなく、チャップリンが「人生に必要なものは、愛と勇気と少しのお金だ」と語ったという説もある)。

チャップリンといえば「世界じゅうを席巻した喜劇王」として語られがち。だが『キッド』『街の灯』『ライムライト』といった、涙をさそう名画も忘れることはできない。たしかに、その底流にあるのは「人生に必要なものは、愛と勇気と少しのお金」と感じる。

漢字の話からチャップリンの映画にまで話が広がってしまったが、本稿は「雑記」なので、広い心と深い愛情でお読みいただければ幸甚。

- Advertisement -

More articles

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

- Advertisement -

Latest article

在日本嵊州同乡的荟聚窗口 日本绍兴同乡会
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.